上高地では、面白い看板、貼り紙をいくつか見掛けた。
「川に投銭はしないで下さい。川が汚れるだけで願いは叶いません。」
これほどまでにまでに断言されるとさすがに皆投げ入れる気を失くすのだろうか。川底には小銭1つ見当たらなかった。
「食べる、飲む、風呂、人工温泉、泊る、みやげ、池、トイレ」
宣伝文句が並び、アピールに一生懸命。「池」は宿が提供するサービスではないだろうから、少しカテゴリーが違う気がする。「人工温泉」も少し物悲しい。
「いろり どっこいしょー」
何の掛け声なのかさっぱり分からない。
上高地、人々のセンスも抜群。
すげーおもしろいっ!!
願いは叶いませんって・・・
そんなこと言わないでっ(>_<)
私も今度旅に行ったら看板注意してみてみよーっと♪
投稿情報: アッコッコ | 2006-10-14 21:34
な、表現が面白いよな。
「自然保護のため投銭はお控え下さい」とかで良いと思うのに・・・。
投稿情報: Shibuya | 2006-10-15 03:57